
2014年02月20日
着付け教室講座
今日は、大池地区公民館で「着付け教室講座」をいたしました~
風邪で何人かお休みの方もいたので、少人数でしたが笑いのある和気あいあいの教室になりました。
今日のテーマは、<基本着付けとお祝いの時に結ぶ二重太鼓>
まずは~いつものように準備運動から始めて、着物でのおじぎの仕方をしました。




袋帯で二重太鼓!前結びで作る帯結びです!
練習していくうちにみなさん形になってきましたよ~
*遊・乙女情報
着付け教室講座は、シリーズでやっております。
帯結びだけや、見学だけでもOKです。
どんどん参加してみてくださいね~

風邪で何人かお休みの方もいたので、少人数でしたが笑いのある和気あいあいの教室になりました。
今日のテーマは、<基本着付けとお祝いの時に結ぶ二重太鼓>
まずは~いつものように準備運動から始めて、着物でのおじぎの仕方をしました。
袋帯で二重太鼓!前結びで作る帯結びです!
練習していくうちにみなさん形になってきましたよ~

*遊・乙女情報
着付け教室講座は、シリーズでやっております。
帯結びだけや、見学だけでもOKです。
どんどん参加してみてくださいね~
