
2013年08月09日
ゴーヤの砂糖煮
昨日の料理教室で使ったゴーヤの砂糖煮。
前日に作っておいて一晩冷蔵庫で冷やしたものです。


アルコールは入れないで、砂糖とレモンのスライスで、煮込みました
料理教室では、すいかとパイナップルのゼリーの上にのせましたが、
そのまま食べてもすっきりとした味でおいしくなりました
前日に作っておいて一晩冷蔵庫で冷やしたものです。
アルコールは入れないで、砂糖とレモンのスライスで、煮込みました

料理教室では、すいかとパイナップルのゼリーの上にのせましたが、
そのまま食べてもすっきりとした味でおいしくなりました

2013年08月08日
ゴーヤ料理教室
今日は、吹六地区公民館で料理教室をいたしました~
テーマは、「ゴーヤでパーティーメニュー」です。
ゴーヤと夏野菜をたっぷりと使ったメニューにしました。

☆ チキンソテーの
ゴーヤ入り夏野菜のラタトゥイユソース
バケットを添えて~(ブルスケッタにしたり~)
☆ ゴーヤのサラダ風生春巻き
☆ ゴーヤの豆乳スープ
☆ ゴーヤとパインのぷるぷるゼリー
みなさん最初は、ゴーヤのメニューに
びっくりされていましたが、
食べておいしい~っと言う声がたくさんあり
ほっとしました。
家で早速作ります~との声も聞けて
とってもうれし~いですね~
*まゆ情報
今回のゴーヤ料理教室の事がラジオで流れます。聞いてみてください
19日(月)13:00から、FM千里83.7MHZです。
http://www.senri-fm.jp/timetable/

テーマは、「ゴーヤでパーティーメニュー」です。
ゴーヤと夏野菜をたっぷりと使ったメニューにしました。
☆ チキンソテーの
ゴーヤ入り夏野菜のラタトゥイユソース
バケットを添えて~(ブルスケッタにしたり~)
☆ ゴーヤのサラダ風生春巻き
☆ ゴーヤの豆乳スープ
☆ ゴーヤとパインのぷるぷるゼリー
みなさん最初は、ゴーヤのメニューに
びっくりされていましたが、
食べておいしい~っと言う声がたくさんあり
ほっとしました。
家で早速作ります~との声も聞けて
とってもうれし~いですね~

*まゆ情報
今回のゴーヤ料理教室の事がラジオで流れます。聞いてみてください

19日(月)13:00から、FM千里83.7MHZです。
http://www.senri-fm.jp/timetable/
2013年08月07日
2013年08月05日
手作りソーセージランチ
今日は、今度の料理教室の打ち合わせをしました。
ランチをしながらで食育の話から始まり、少々脱線気味に!

今日のランチは、
ビッグな手作りソーセージと、
野菜のあっさりとしたテリーヌ!
ソーセージがとっても
スパイシーで、みっちり詰まっていて、
食べたことのない味!食感!
ボリュームたっぷりでした。
スタッフの方が、「こだわってます!」
とおっしゃていました~
ランチをしながらで食育の話から始まり、少々脱線気味に!
今日のランチは、
ビッグな手作りソーセージと、
野菜のあっさりとしたテリーヌ!
ソーセージがとっても
スパイシーで、みっちり詰まっていて、
食べたことのない味!食感!
ボリュームたっぷりでした。
スタッフの方が、「こだわってます!」
とおっしゃていました~

2013年08月04日
ソーメンサラダ
今日は、旦那さんと難波の高島屋でお買いもの~
野菜をたくさん買いました~

そして今日の我が家の夕食の1品!
ソーメンサラダです。
頂いたソーメンで作りました」~
旦那さんおいしいと食べておりました
ありがとう~

野菜をたくさん買いました~

そして今日の我が家の夕食の1品!
ソーメンサラダです。
頂いたソーメンで作りました」~

旦那さんおいしいと食べておりました

ありがとう~

2013年08月03日
フルーツぜりー
今日は、フルーツゼリーを作りました。
暑い時は、チュルル~ンとしたものが食べたくなります。

ゼリーや寒天は、
何といっても夏のお菓子って感じです
原料は違いますが、
この食感わ・た・し大好きです。
*まゆアドバイス
暑い毎日、
みなさん熱中症や、エアコンし過ぎの
風邪には気をつけて下さいね~
冷たいものばかりではなく、あったかいものを
食べたり飲んだりしましょう。
何といっても食からです!
暑い時は、チュルル~ンとしたものが食べたくなります。
ゼリーや寒天は、
何といっても夏のお菓子って感じです

原料は違いますが、
この食感わ・た・し大好きです。
*まゆアドバイス
暑い毎日、
みなさん熱中症や、エアコンし過ぎの
風邪には気をつけて下さいね~
冷たいものばかりではなく、あったかいものを
食べたり飲んだりしましょう。
何といっても食からです!
2013年08月02日
母とランチ
今日は、母とランチへ行きました~
パスタ好きの母!イタリアンのお店へ~

たくさんお話を聞いてもらって、相談にのってもらって~経験豊富な母だからこその意見をもらって
おいし~いパスタを食べました。
やはり人生の大先輩!ありがたい言葉たくさんもらいました

パスタ好きの母!イタリアンのお店へ~

たくさんお話を聞いてもらって、相談にのってもらって~経験豊富な母だからこその意見をもらって
おいし~いパスタを食べました。
やはり人生の大先輩!ありがたい言葉たくさんもらいました

2013年08月01日
食育情報交換会
今日は、「お弁当の日 食育情報交換会」へ行ってきました。
「お弁当の日」を提唱されている竹下和男先生の講演。
校長先生や、歯科医、管理栄養士、教論されている先生方々のお話など聞かせてもらいました。


私も食育に携わっている者としてとっても勉強になり、参考になりました。
*お弁当の日
http://www.bentounohi.com/
「お弁当の日」を提唱されている竹下和男先生の講演。
校長先生や、歯科医、管理栄養士、教論されている先生方々のお話など聞かせてもらいました。
私も食育に携わっている者としてとっても勉強になり、参考になりました。
*お弁当の日
http://www.bentounohi.com/