オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2014年06月

2014年06月06日

ツナと野菜達

今日は、ツナに合う野菜を並べてみました。


ゴーヤ、ピーマン、ほうれんそう、ごぼう、ブロッコリー、トマト!緑がっとってもきれいです。
ツナってどんな野菜にも合うので便利です。

と・・・チキンのトマトソースチーズのせを作りました。
  

Posted by 久保田真由美 at 21:33Comments(0)料 理うちごはん

2014年06月05日

イケア

イケアへ行ってきました。


展示してある
家具を見て色んな妄想しちゃいました~ワーイ

キッチングッズは、かわい~いものがたくさん!
料理教室で使っちゃお~うスマイル

ランチは、ペンネのカルボナーラとミネストローネスープにパンを食べました~音符


  

Posted by 久保田真由美 at 20:20Comments(0)お出かけ

2014年06月04日

愛情ごはん

今日は「愛情ごはんIN大池地区公民館」で料理教室のお手伝いへ行ってきました。

◇とりミンチと厚揚げのハンバーグ
◇いんげんの胡麻和え
◇季節野菜のお味噌汁
◇五分付き米

小学生から高校生の子供達と
いっしょに作りました。
ハンバーグの形もさまざまで、
菱形をリクエストしたら、
子供達が作ってくれました~拍手

みんな楽しく料理して「おいしい~」との声が
響いていましたニコニコ
おかわりもして完食~音符  

Posted by 久保田真由美 at 21:56Comments(0)料理教室

2014年06月03日

女らしさ

今日の、着付け教室 遊・乙女のお稽古は、袋帯で二重太鼓をいたしました。





とってもお似合いの単衣の着物に素敵な帯を持って来られた生徒さん。
着付けていくうちに、だんだんとしぐさが美しくなっていきます。
自然にでてくる女性らしさは、着物効果?でしょうか~音符

レッスンアフターティーは、苺のパンナコッタ。  

Posted by 久保田真由美 at 20:30Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2014年06月02日

茶ざる

本場さぬきの茶ざるをいただきました~スマイル


一見茶そばのように見えるのですが、
とってもきれいな翡翠色の
うどんなのです。
食べるともっとうどんと言うのが
明らかに!
不思議な感じ~ワーイ
今日も暑かったので、
つるつる食べちゃいました~音符

ありがとうございます。

  

Posted by 久保田真由美 at 20:59Comments(0)うちごはん

2014年06月01日

紫外線に注意!

今日の我が家の夕食は、チキンのガーリック焼きと、セロリとたこのサラダです。

6月に入り、
ほんと暑いですよね~プンッ
日中は、紫外線が強いので、
手袋、マスク、帽子っと欠かせないです音符
(暑いのですが・・・アセアセ
日傘もさしたいのですが、
置き忘れちゃうがあるので、
真夏だけにしています。

暑いと食欲も落ちるので、
なるべくあっさりしたものを~スマイル
と考えるのですが・・・
いやいや!
スタミナ付けないと~!


冷たいものの飲み過ぎには注意しましょうね~ニコニコ  

Posted by 久保田真由美 at 21:32Comments(0)料 理うちごはん