オオサカジン

ブログ村 ブログ村   | 淀川区

新規登録ログインヘルプ


 › スマイルスローライフ › 2013年09月

2013年09月30日

衣替え

明日から,10月!

着物も衣替えです。
今年は、あまり着れなかった単衣の着物
まだまだ日中は暑いので、
しまいたくないんですが、
また来年~っと収納しました。


  

Posted by 久保田真由美 at 20:45Comments(0)着付け教室 遊・乙女

2013年09月29日

9月の料理講習会

今日は、料理講習会がありました。
講師は、フランス料理のシェフです。勉強させてもらいま~す!




キノコのリゾットの入った若鶏のソテー
いちじくのガトー
を作りましたニコニコ
時間をかけて作るキノコソース。
思ったよりあっさりしたリゾットが鶏肉とよく合っていておいしかったです。

デザートによく合う、こだわりのコーヒーも、とってもおいしくっておかわりしちゃいました。

  

Posted by 久保田真由美 at 22:03Comments(0)料理教室

2013年09月28日

ヨーグルトとはちみつ

みなさんは、1日何人の方と会話をしますか?
私は、家に居る時はもちろんだんなさん!たくさん話をします。
一歩外へ出るとほんと~に色んな方と、色んなお話をします。
すべてが自分にとってプラスにさせてもらっています。
自然に笑顔になったり、心が刺激されたり・・・
時には、ものすごいパワーをくれる方がいます。ありがたいことです。
そういう毎日楽しんでいます。

思い返してほっとした時に、よく食べるもの!
ヨーグルトにはちみつを
かけたものです。
なんだか私にはパワーをくれるもののような
気がします。
人と人とのつながりって大切です。
食べるものにもあるんですよね~音符

みなさんはどうですか?

  

Posted by 久保田真由美 at 21:42Comments(0)おやつ・スイーツ

2013年09月27日

ゴルゴンゾーラのニョッキ

昨日から、涼しくなって過ごしやすいですね~音符
袷の着物を出して少し風にあててみました。着物が気持ちが良さそ~うな~感じで揺れていました。

今日は、ニョッキを作りました~音符
クリーム系のソースに、ゴルゴンゾーラ!ブルーチーズを入れてみました~スマイル


独特な香りのあるゴルゴンゾーラ
くせになりそうですワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 21:04Comments(0)料 理うちごはん

2013年09月25日

中華風炒め物

今日の我が家の晩ごはんです。

かための豆腐が好きな我が家!
色んな食べ方ができる
豆腐は、365日食べてます。

今日は、
豚ひき肉、にら、木綿豆腐、卵で
作った中華風炒め物


ごはんがすすみますワーイ  

Posted by 久保田真由美 at 21:30Comments(1)料 理うちごはん

2013年09月24日

SOSH

今日は、料理関係の方々と交流会?情報交換会?おしゃべり会?・・・といった感じでランチに行きましたニコニコ
豊中市ロマンチック街道にあるお店で、お野菜がたくさん食べれるお店ピカピカ


前菜の野菜が食べ放題!
デザート、ジェラートは何種類かの中から、
各3種類選べてとっても楽しめるお店です。
食べるのに夢中になって前菜の写真を撮るのを
忘れちゃいましたが、
たくさん種類があります。
お店の雰囲気も、と~っても
良かったですgood

*SOSH
http://www.sosh.jp/  

Posted by 久保田真由美 at 21:25Comments(0)お出かけ

2013年09月23日

をたくさ~ん頂きました。

大好きなわたし~ワーイ
早速茹でて、
半分に切ってスプーンで、
食べました。

ほくほく~音符

色んな料理や、お菓子が作れそ~ですワーイ

ありがとうございます。  

Posted by 久保田真由美 at 19:36Comments(0)おやつ・スイーツ

2013年09月22日

旦那さまの料理

今日の夕食は、旦那さんが作ってくれました音符
長い時間コトコト煮込んだ、牛肉の煮込み料理です。


おいし~い拍手
ありがとうございま~すニコニコ  

Posted by 久保田真由美 at 20:37Comments(0)料 理

2013年09月21日

9月のメンズクッキング

今日は、メンズクッキングクラブの料理教室がありました。
「夏バテ防止男めし!」というテーマでメニューを作ってみました~スマイル


☆変わりギョーザ(包まないギョーザ)
☆長芋と厚揚げのピリ辛味噌煮
☆きのこの炊き込みごはん
☆カニと春雨のスープ
☆水ようかん
を作りました~拍手
変わりギョーザは、皆さんのテンションが上がりにぎやかな楽しい教室になりました。  

Posted by 久保田真由美 at 21:32Comments(0)料理教室

2013年09月20日

高齢者のための料理教室

今日は、高齢者さんにも食べやす~いという「高齢者のための料理教室」に参加してきました。

さんまのひつまぶし風                   茄子の中華風サラダ


豚肉の梅肉蒸し                       わらびもち


ボリュームがあるのですが、さっぱりとしていてやわらかくて食べやすかったですニコニコ

昨年から高齢者向けの食事や介護食を勉強しております。
今回この教室に参加して、色んな発見がありました。
何度も言っていますが、食事ってほんと大事です!  

Posted by 久保田真由美 at 22:15Comments(0)料理教室

2013年09月19日

赤いおくら

赤いおくらを買いました。
きれいな赤色です。                     さっと茹でるとかなり変化しました~オドロキ

ニコニコ


シンプルに、おくらのおかか和えにしてみました~ニコニコ
切ると星型ではなかったです・・・でもとってもきれいな緑色スマイル

このおくらの変化に、旦那さん「海老の反対だね~」っと一言ピカピカ
   くっくっく!そうだねメロメロ

今日は、中秋の名月です。満月~星
日本って素敵な国ですよね~皆さんも空を見上げてみてください音符  

Posted by 久保田真由美 at 21:47Comments(0)料 理

2013年09月18日

バジル

大量のバジルを買いました~

独特な香りのバジル!
この香りには、
リラックス効果があります。
色もとってもきれいで、
思わずジ~っと見てしまいます。

老化防止や、風邪の予防、
胃腸の働きを良くしてくれたり、
若さの特効薬
とも言われています。
このバジルを使って
ジェノベーゼソースを作りま~すワーイ

  

Posted by 久保田真由美 at 22:22Comments(0)料 理

2013年09月17日

青なすの食べ方

青なすを買いました~スマイル
色んな食べ方をしてみました~ニコニコ
 きれいな色!皮はしっかりしてます。          棒状に切ってすぐ食べてみました~甘~いワーイ    


 焼いてみるとトロッとしてあま~い~ピカピカ          チーズをのせると合う合う~音符                                


やっぱりビールビール  

Posted by 久保田真由美 at 21:13Comments(0)料 理

2013年09月16日

濃厚能勢栗ぷりん

昨日、道の駅で買った濃厚能勢栗ぷりん
農家さんの手作りだそうです。

口に入れた瞬間、
栗の味が広がります。
テュル~ンテュル~ンで、
甘さもちょうどいい感じ~ピカピカ
プリン好きな旦那さん音符
とっても笑顔でしたニコニコ

食工房 遊・乙女からのお知らせ
10月22日(火)ヨガと美ランチのコラボ 
参加者大募集中です!
亥の子谷コミュニティーセンター2Fで行います。
参加費 2000円(ヨガ、ランチ代込)
受 付 eメール yogacafecollabo@gmail.com
お待ちしてます。  

Posted by 久保田真由美 at 21:03Comments(0)おやつ・スイーツ

2013年09月15日

久しぶりの畑

昨日から1泊で、亀岡のへ行ってきました~音符
台風、大雨だと言うのに出掛けたのですが、それもまたのんびりとした2日間になりました。







今朝は、道の駅へ行ってお買いもの~ニコニコ
おくらの花を見つけて、早速食べました~OK  

Posted by 久保田真由美 at 21:20Comments(0)畑で野菜作り

2013年09月13日

年末のお仕事

今日は、12月に行うおせち料理教室の打ち合わせに行きました。
どういったものにするのか、意向を聞いて、こういった感じで~って~音符


家に帰り、
すでに頭は、お・せ・ち~ピカピカ 
とりあえず、我が家のお重を
出してみました。

私のメニュー考案スタートです!  

Posted by 久保田真由美 at 22:09Comments(0)打ち合わせ

2013年09月12日

いつものカフェで

今日は、いつものカフェで、アシスタントさんと打ち合わせをしました。
これも大事なお仕事です。

円滑に仕事をこなすのには、
チームワークが大切ですスマイル

当日無事にいい仕事ができるように
色々知恵を出して
話し合いました。

たくさんサポートしてくれて
感謝してます。

ランチもとっても美味し~い音符






  

Posted by 久保田真由美 at 21:14Comments(0)打ち合わせ

2013年09月11日

パンナコッタとムース

最近は、朝晩涼しくなって朝起きるのも気持ちがいいですねっニコニコ
お店に行くと、冷たいスイーツも減ってきました。
今日は、甘酒を使ってムースを作りました~音符

ん?  んんん・・・?
ふと!パンナコッタとムースって
どう違うんだろ~ぅ?
って  考えちゃいました・・・
どちらも生クリームを使って作ります。

パンナコッタは、イタリア。
ムースは、フランス。

似ていますが、少し作り方も違うようです。


  

Posted by 久保田真由美 at 21:54Comments(0)おやつ・スイーツ

2013年09月10日

癒される空間

今日は、ランチを食べに行きました~音符


濃厚なスープに、あっさりとしたパスタ~ニコニコ

癒される空間たっぷりのお店!
  

Posted by 久保田真由美 at 21:03Comments(0)お出かけ

2013年09月09日

おうちクッキング教室

今日は、快晴~晴れ久しぶりにい~いお天気です。
そして、今日は「おうちクッキング教室」をいたしました。




今回は、「食事で美しく アンチエィジング 
夏バテメニューで、女性として体の中から美しくなりましょう」というタイトルでさせてもらいました~
◇ 牛肉のトマト煮込み
◇ 魚介のサラダ
◇ 冷製 菊のカッペリーニ
◇ 甘酒のゼリーと季節の果物(ピォーネと、桃のコンポート)
◇ 自家製プチパン
今回は主婦の方々が来られて、アトピーのお子さんをもっている方の食事の話など伺って
改めて食事の大切さを思いました。

体は、食べ物でできています。  食工房 遊・乙女 くぼたまゆみ  

Posted by 久保田真由美 at 21:40Comments(0)料理教室