おなかすいたごはんの会

久保田真由美

2025年05月12日 14:13

今月のおなかすいたごはんの会。

今月は、女の子が参加

大人に見守られながら、がんがん料理をしていく子どもたち。
4月に、大学生になった子は、小学生の子に教えてあげるようになり、
ゆとりのあるほっこりとした時間でした

献立は、
豚じゃが煮
小松菜の胡麻和え
きゅうりとラディシュの和え物
豆ごはん
京あげの味噌汁
白玉だんご(きな粉あん、いちごあん、抹茶あん)

和の文化を伝えるため、お抹茶を立てるのも経験してもらって、
おもてなしの心も~





今回も、寄付をしてくださった方々、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

おなかすたごはんごはんの会は、児童養護施設の子どもたちのための
料理教室。退所後に向け、料理を通して、自立を応援しています。
いろんな方からの寄付で運営しており、ボランティアメンバーは、料理家、料理人、保育士、
料理長をされている方など、ジャンルは様々。
退所した後も、私たちが、サポートしております。

今後も、食を通して、子どもたちの成長見守ります。

関連記事