おなかすいたごはんの会
児童養護施設の子どもたちのための料理教室「おなかすいたごはんの会」
今月は、新小学2年生から高校生の子ども達と料理をしました
鶏と野菜の炒め煮、
ブロッコリーと人参の胡麻クリーム、
新キャベツとうす揚げの味噌汁、
ごはん、昆布と削り節の佃煮、
だし入りスクランブルエッグ、
いちご大福を作りました。
16:00から始まり、7品ぱぱっと作って、
18:00に、「いただきます」
中・高学生には、何も言わなくても、いいぐらいに成長
新小学2年生が、いちご大福に挑戦!
白餡を上手に包んで、いちごを挟みました
この園の食堂は、来月取り壊されることになっています。
4月のおなかすいたごはんの会は、この場所でするのが最後
色んな思い出があるこの食堂で、
来月は、子どもたちのリクエスト料理をしようかなと思っています
皆さんからの寄付で運営している「おなかすいたごはんの会」も、
8年目となり継続は力なり!と感じながら、子どもたちの応援をしています。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
5月から公民館で開催する予定です
関連記事