免疫力を高める第2弾

久保田真由美

2020年03月08日 21:54

くらしゴハンの久保田です。

昨日も「免疫力を高める」というタイトルで投稿しましたが、
今日は、その第2弾

腸内環境を整えることが大事だとお伝えしました。
もう少し細かく説明したいと思います。
私たちのからだは、食べ物を摂って栄養をからだに入れています。
栄養分は、小腸からからだの中に、取り込んで、
食べカスなどいらなくなったものは、便として排出されます。
つまり、食べ物を口から入れて、下から出す!
これを毎日毎日繰り返しします。

腸内環境が良くないと、からだにいろんなことが起きてしまいます!
便秘や下痢になったり、肌荒れの原因になったり
病気にかかりやすいからだに、なってしまうことにつながります。
そして免疫力が下がります。
整えるには
①食事をバランスよく摂りましょう。
  特に、朝ごはんは、必ず食べましょう。
  揚げ物や肉類を控えめに!旬の野菜を食べましょう。
  よく噛んで早食いは、やめましょう!
②質の良い睡眠をとりましょう。ぐっすり早寝早起きを~
③からだや年齢にあった続けられる運動をしましょう
④規則正しい生活を心がけましょう。
⑤お酒は、ほどほどにしましょう
少し意識しながら、毎日を過ごしましょう

今日の我が家のうちごはんは、菜の花といわしのパスタを作りました
そ・し・て~ちょっぴりワイン
赤ワインに含まれているポリフェノールは、腸は、もちろんですが、他にもいい効果があります。
但し飲み過ぎは、よくないですよ~


関連記事