ざる豆腐

久保田真由美

2011年09月13日 21:54

ざる豆腐頂きました
まだまだ暑い毎日!食欲もなくなるし、
食事を作るのもな~んかやる気が起こらない・・・ですよね・・・
そんな時は、豆腐、豆腐、豆腐。我が家は、1年365日、豆腐を食べます。
暑い時は、冷奴、寒い時期は、湯豆腐で!
普段でも、マーボー豆腐や、肉豆腐、豆腐ハンバーグ、味噌汁の具、などなど食卓には、必ずといっていいほど出してます。
その時によって、豆腐の種類も変わります!
今日は、ざる豆腐です。ずっしりとしていて、薬味や、醤油もなしで、そのままで口に入れると、なんとも
大豆の香りが、ほんのりして、舌触りも良く、余計な水分もないので、歯ごたえが何とも言えず心地いいのです。みょうがと、おろし生姜を添えてみたのですが要らないぐらい!それと、やっぱりビールですね。

まゆ知識 

豆腐の字の「腐」ってなんでこんな字を使うんだろうって思いませんか?
腐った豆で作るわけでもないのに。
はるか昔、「腐」っていう漢字には、液状のものが寄り集まって固まるって意味があったそうです。

関連記事